スポーツ

相澤隼人ボディビル高校生で世界選手権へ!顔と身体がミスマッチ ゴリラになりたい!

「ミライモンスター」で見た
高校生ボディビルダーの相澤隼人選手
クラスメートから絶賛された
背中の筋肉で作られた
般若のお面も印象的でしたが
筋肉標本のようなボディとは裏腹に
笑顔は普通のさわやかな高校生です。

スポンサーリンク


相澤隼人選手プロフィール

関連記事
相澤隼人Twitterでボディビルのカリスマ高校生発信 兄のサポートで筋肉の浮き出方が3Dの筋肉標本みたい!

競技の時と制服を着ている時では
全然別人のようです。
普段はあどけなさが残る高校生ですね。
腕の筋肉は全くあどけなさはないですけど(笑)

Team X-PLOSION〓 . . . 再びフルーツオレ味いただきました140;1034[りんご]〓?〓[わーい(嬉しい顔)] . プロテイン独自のクセも全くなく本当に美味しく飲めます!?〓 . 写真にはありませんがミルクチョコレート味もとてもオススメです![パンチ]? . 減量してるけどチョコが大好きな自分には本当にぴったりでとても助かってます[泣き顔][指でOK]? . コンディションも上々です!? あとは慌てずいつも通りリラックスして挑むだけ〓 . 9 Days to the BATTLE. . . #Bodybuilder#bodybuilding#physique#fitness#workout#training#muscle#diet#motivation#gym#xplosion#17yearsold#champion#jbbf#workout#エクスプロージョン#ボディビル#フィジーク#フィットネス#ダイエット#ハイエナジードリンク#highenergydrink#fruit#ore#milk#chocolate#wheyprotein#antidoping

Hayato Aizawaさん(@hayato_aizawa)がシェアした投稿 –

相澤隼人選手のプロフィールを見てみましょう

名前:相澤隼人(あいざわはやと)

生年月日:1999年10月21日

出身地:神奈川県

身長:164cm

体重:67~78kg

憧れの選手:鈴木雅選手 36歳

相澤隼人選手が憧れている
鈴木雅選手は
日本選手権で前人未到の8連覇中
2016年には世界大会で2度優勝している
日本ボディビル界のレジェンドです。

相澤隼人選手は
元々は柔道少年でしたが
中学2年の時に筋トレの楽しさに目覚め

現在は日本大学高等学校柔道部に所属しながら
個人でボディビルの大会に出場しています。

2足のワラジを履いているのですね!

中学2年でボディビルの楽しさを知り
高校1・2年で高校選手権を2連覇しています!
高校1年生で優勝しようとすると
トレーニング期間が短い気がしますが
成長期も重なり
一気に筋肉がつけたのでしょうか。

中学2年から独学
専門誌などを読み漁り
憧れの鈴木雅選手をお手本に
トレーニング法を学んでいます。

相澤隼人選手のバイブルです。

本からだけでなく
実際に鈴木雅選手の講演会にも足しげく通い
徹底的に質問し
トレーニングノートにもびっしり書き込んでいます。

鈴木雅選手からの教え

「俺は天才だ!」

天才は1%のひらめきと99%の努力からなると言われているからでしょうか。

単純に言葉の通り
それぐらいの気迫でやることが大切。
なんだそうです。

スポンサーリンク


相澤隼人選手の信念は「24時間ボディビル」

関連記事
相澤隼人Twitterでボディビルのカリスマ高校生発信 兄のサポートで筋肉の浮き出方が3Dの筋肉標本みたい!

一般の人からいうと
ボディビルの競技は
なかなかなじみがないので
ポージングと独特な掛け声
しか知りませんでしたが

少し説明してみますね

ボディビルとは
筋肉の大きさや美しさを競うスポーツです。
プロになると
賞金総額1億円を超える大会もあるそうです!

日本にも世界王者がいて
山岸秀匡(ビッグヒデ)
鈴木雅(ゴールデンボーイ)
杉田茂(最強のボディビルダー)

日本のボディビル界の期待の星が相澤隼人選手なのです。

ボディビルの競技は
既定のポーズ:大会指定の7つのポージングをとる
フリーポーズ:自ら選んだ曲に合わせて1分間オリジナルのポージング

2種類を総合的に7~9名の審査員がジャッジします。

審査の基準1「バルク」
筋肉の大きさを見ます

審査の基準2「ディヒフィニション」
筋肉の輪郭・形を見ます
筋肉の鮮明さ筋肉がはっきりと盛り上がって
体脂肪を落とすことで浮き出てくる血管は高評価につながるそうです

太ももにこれだけの血管が浮いて見えるって
みた事がありませんが
このポテンシャルが
相澤隼人選手の真骨頂なのですね!

審査基準3「バランス」
身体の一部分だけが大きいと減点になります。
ですから全身をバランスよく
トレーニングする必要があるのですね!

相澤隼人選手にとって夢の国「ゴールドジム」

週7日で通っているそうです。

トレーニングスケジュール

1日2時間半で週7日
(休みがない!その分毎日の7時間の睡眠でカバーでしょうか)

背中→肩→腕→足→胸
の順番で毎日部位を変えて回していくそうです。

休まず毎日鍛える部位を変えバランスの良い肉体を作り上げていくのですね。

この日はスミスマシンで肩の筋肉を鍛えます。
60㎏から始まりMAX102.5kg

このマシンでは最低5回をあげられる重量に設定するそうです。

8回あげられる重さだと軽すぎる5回から8回までの間くらいで設定
「余裕を持っちゃいけないんですか?」

「余裕もっちゃいダメですね。余裕がある分だけ努力できていない!」
「(筋力を)全部使ってあげるっていうのが大切」
「余力を残さない」

相澤隼人選手の名言集

ボディビル=己の限界に挑むスポーツ

1日のスケジュールも見てみましょう

6:00 起床

7:00~9:00 トレーニング

9:00~15:00 学校

15:00~20:00 トレーニング

20:00~21:00 ウォーキング

21:00~22:00 日焼けサロン

22:00~23:00 帰宅

23:00 就寝

鍛えたら・その分食べる
(たんぱく質を2~4時間補給)
しっかり寝て身体を休める

高校でのお弁当も
ブロッコリーと鶏肉でした。

鈴木雅選手に追い付き追い越すためには
まずは通過点として
アマチュア世界大会で優勝すること

その夢の第一歩として
世界ジュニア選手権への出場条件は

高校選手権(18歳以下)6位以内に入り

日本ジュニア選手権(23歳以下)の出場権を手に入れ

更に日本ジュニア選手権で優勝しなければいけません。

第12回全国高校生ボディビル選手権大会
34名が出場し
前人未到の3連覇を獲りました。

2016年日本選手権5位が自己最高記録でしたが

第29回日本ジュニアボディビル選手権大会で
キャリアを積んだ23歳以下の
大学生・社会人を含む33名が出場
ここでも優勝を勝ち取り
念願の世界ジュニア選手権に駒を進めました。

美しい筋肉を作り上げるのに大事なポイントは
たんぱく質!

血液中のアミノ酸の濃度を一定に保つために
2~4時間ごとに
たんぱく質のあるもの(プロティン)を
摂取する必要があるそうです。

これが相澤隼人選手愛用のプロテインだそうです。

4月1日からエクスプロージョンさんよりサプリメントを提供してもらうことになりました[ウッシッシ]〓 まだ4月に入っていないのですが一番新しいピーチ味のプロテインを頂いたので飲んでみると。。。? 味はとてもスッキリしていてトレーニング後はもちろん間食にも適していると思います!? 今まではカフェオレ味を飲んでいたのですが、これからは交互に飲んでみようかなと思います[ほっとした顔] 価格もとってもお安いので是非お試しください! #xplosion#エクスプロージョン#wheyprotein#ピーチ味#Bodybuilder#Bodybuilding#physique#fitness#workout#training#diet#motivation#jbbf#muscle

Hayato Aizawaさん(@hayato_aizawa)がシェアした投稿 –

食事は楽しく食べるもの~と思っていたら
ボディビルダーにとっては
『食事はたんぱく質を補給するもの』
なんだそうです。

まさしく24時間ボディビルなんですね。
世界ジュニア選手権で
世界の強豪とどこまで戦えるのか
結果が楽しみです!

世界選手権の結果はこちら
相澤隼人ボディビルで筋肉仕上げ世界選手権挑み5位!アクシデントに見舞われご法度のポテチを食べた!

世界選手権へのお兄さんたちのサポートは
相澤隼人Twitterでボディビルのカリスマ高校生発信 兄のサポートで筋肉の浮き出方が3Dの筋肉標本みたい!

スポンサーリンク


関連記事はこちら