リフォームで人気のテレビ番組
「大改造!!劇的ビフォーアフター」で棟梁として活躍した
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の
女性コンビ芸人の尼神インター渚さん
お笑いをやる前に5年間大工として働いていた腕を活かし
賃貸マンションの格安リフォームに挑戦。
工事中は助っ人で参加していた
元K-1WORLD MAX世界王者を呼び捨てで呼び
周りをビビらせていましたよ。
スポンサーリンク
尼神インターの渚さんとはどういう人なのでしょうか?
尼神インター(あまこうインター)というコンビ名で
誠子と渚でコンビを組む女性お笑い芸人です。
渚さんは元々お笑いが好きではなかったそうですが
高校卒業の時にこれ以上勉強がしたくないと思い
芸人になろうと思いつきます。
NSC(ニュー・スター・クリエーション)の入学金や授業料を貯めるために
およそ5年間大工をしていました。
ちなみにNSCの入学金と授業料は1年間でおよそ40万円と言われています。
大工時代は、なんばマルイ、なんばパークス、神戸空港の建設にも
携わっていたことがあるそうですよ。
そんな渚さんは
1984年8月6日生まれの33歳
兵庫県尼崎市の出身です。
ちなみに相方の誠子さんは神戸市出身なので
尼崎と神戸の頭文字をとって
コンビ名が尼神インターというのですね。
茶髪というかほとんど金髪で見た目が元ヤンキーっぽいですが
穏やかに話し方していて美人なんですよね。
キレると怖いのかな。
元々大工という男社会で5年間もがんばってきているので
ガラスの根性ではやっていけませんから
腹の座った人だと思います。
10/1放送の大改造!!劇的ビフォーアフターの
2時間スペシャルで
渚さんの5年間の大工の腕をかわれ
「穴だらけの家」に挑戦しています。
尼神インター渚、元大工の腕を生かし「ビフォーアフター」でリフォーム – 本日10月1日(日)に「大改造!! 劇的ビフォーアフター ビフォーアフター工務店 2時間スペシャル」(ABC・テレビ朝日系)が放送され、Wエンジン・え… https://t.co/fh22a88xdg
— SoNyeoShiDX (@s_n_s_d9) 2017年10月1日
今回は子供がたくさんいるシングルマザーの家のため
予算が限られる中での工事となり
リフォームに必要な技術を持つ芸能人が参加しています。
いつも2時間スペシャルの作業で参加しているユージに加え
水道工事の仕事をしていたという魔裟斗も登場
2級建築士の資格を持つモデルの田中道子
5年の大工経験で手際よく仕事を進める渚さんを中心に
作業が進んでいきました。
出来上がりは
元々あるもの
ネットで不用品をもらったものの再利用
元々あったものと再利用品を合体させたもの
取り変えられないものには
シートを張って対応したり
兄弟でクリーニングしたり
自分の部屋が欲しかった
14歳の女の子は
アイディアの素晴らしさで
うれし泣きていました。
あれだけ家族が喜んでくれると
暑いさなかに作業した甲斐がありますよね。
いいな~とうちにも来てほしい!
思った人多かったと思いますよ。