河野悦子が帰ってきた!
校閲ガールで人気を博したドラマが
スペシャルドラマで復活しました!
今回、地味にスゴイ!DX 校閲ガール・河野悦子で
取り上げられた
「ハートスポット」の場所を探してみました。
明日から観光客が殺到すること間違いないですね!
スポンサーリンク
順にスポットをご紹介しますね!
ハートの石★
長崎で偶然見つけたハートの石の画像をRTしたら、恋愛成就や幸運に効果があったとネットで広まっています! pic.twitter.com/B2zjzF1d4a
— さくら
恋パワー(^^♪ (@SakuraKoiPower) 2017年9月20日
長崎で定番の観光スポットといえば
眼鏡橋が有名ですが
この橋と同じぐらい有名なのが触ると幸せになれるという
ハートストーンがあります。
以前台風で壊れた橋や壁面工事の時に
埋め込まれたそうですよ。
その数何と20個ほどあるとか。
有名なのは中島橋に近い橋の欄干の下にあるハートの石だそうです。
ぜひぜひ探してみて下さい!
交通アクセス:JR長崎駅から路面電車「蛍茶屋」行きで4分
公会堂前下車、徒歩約8分
古賀神社にも明日から人が殺到しますね!
福岡県古賀市の駅の東にある古賀神社の境内に
見ず駄目の部分がハートの形をした
「手水鉢」(ちょうずばち)が
縁結びのスポットとして元々人気なのだそうです。
所在地:福岡県古賀市古賀681
交通アクセス:JR古河駅から南東におよそ500m
徒歩でおよそ7分くらいです。
「クレマチス」
花言葉 心の美しさ 美しいキンポウゲ科の観賞用つる性多年草。原産地は地中海沿岸、中国、日本。花の色は、白、紫、ピンク、オレンジ、黄など。 pic.twitter.com/zwfuxIkrzQ
— 花言葉のつぶやき (@hana56801) 2017年12月13日
クレマチスの葉っぱも人気が出そう!
葉っぱがハート型だそうですよ。
クレマチスはたくさんの種類があります。
「鉄仙」(てっせん)とか「カザグルマ」と
呼ばれることもあります。
大輪の花でつる植物のため
アーチやラティスに絡めたり
ワイヤーで誘引して壁面に這わせるのも人気です。
イングリッシュガーデンの主役にもなります。
えっちゃんと幸人くんが行った伊豆の龍宮窟、この前行ったばっかり
. #地味にすごい pic.twitter.com/Djfir1BqQt
— なっちー☆ (@dai_natsu_ki94) 2017年9月20日
伊豆の龍宮窟
静岡県の伊豆半島の先端、下田市田牛にあります。
交通アクセス:伊豆急下田駅方面より国道136号「田牛入り口」標識を左折
「サンドスキー場標識」の先に「龍宮窟」看板あり
吉佐美海水浴場からすぐのようです。
駐車場が10台で海水浴場営業時期は有料ですが
しばらく混雑が予想されます。
交通ルールを守って気を付けて行ってくださいね!
スポンサーリンク