テレビ

加藤みどりサザエさんの声48年 なんということでしょう!はサザエさん声優がナレーターだった!

2018年3月末で国民的アニメ「サザエさん」の
番組スポンサーの東芝が降板する方向で調整に入った事を受け
「サザエさん」の声優の加藤みどりさんは
どうなるのだろうと思い調べてみました。

スポンサーリンク


加藤みどりさんはサザエさんになってサザエさん一筋48年だった

関連記事
サザエさん 最終回はいつ?東芝スポンサー降板で家の家電はどこの製品になるのか?

加藤みどりさんをご存知ですか?
加藤みどりさんは国民的アニメ「サザエさん」の
主人公サザエさんの声優さんなのです。

サザエさんの声は知っていても
加藤みどりさんは知らない人が多いと思います。

プロフィールを見てみましょう

名前:本名伊藤みどり(旧姓加藤)
本名はフィギュアスケートの伊藤みどりさんと同姓同名なんですね。

生年月日:1939年11月15日 77歳
サザエさんの声優がどんどん後退していく中

サザエさんはずっと変わらず担当されています。
77歳だったのですね。

身長:155cm

血液型:O型

サザエさんは1969年から担当

サザエ役を任される際、
当時のプロデューサーである松本美樹から
「アニメは1本作るのに半年かかる。
現場の人がコツコツ一枚ずつ丁寧に描いて作る。
もし主人公のあなたがあちこちでチャラチャラ仕事してたら、
現場の人たちがあなたのために
働いてくれなくなる」と言われた。
他のアニメの仕事を全て降りるよう
要請されたことから、
以後サザエ以外のアニメキャラクターを
演じることはなくなった。
この時松本からは「この番組は十年やります。
あなたにとってどの百本にも勝る
大切な一本にしてあげますから、
私のいうことを聞きなさい」と諭された。

引用:ウィキペディア

この話は有名で、
ドキュメンタリー番組でも聞いたことがあります。

私はずっと、加藤みどりさんは
「サザエさん」のみの仕事をしているんだとずっと思っていました。
しかし、違ったんです!

『なんということでしょう!!!』

スポンサーリンク


サザエさんの声優加藤みどりは、大改造!!劇的ビフォーアフターのナレーターでもあった!

関連記事
尼神インター渚 ビフォーアフター元大工でリフォーム 魔裟斗を呼び捨て!
この回の時も当然加藤みどりさんがナレーターを担当されていました。

2002年に放送開始した
『大改造!!劇的ビフォーアフター』で
リフォームを手がける建築家を「匠」と呼んだり、
完成した家屋に対して加藤が発する
「なんということでしょう!」の台詞は流行語となる。
翌2003年、そうした番組用語を総合して
「ビフォーアフター」が
新語・流行語大賞のベストテンに選ばれ、
番組を代表して加藤に賞が贈られた。

2013年9月、『サザエさん』は
「最も長く放映されているテレビアニメ番組
(Longest Running Animated TV Series)」として
ギネス世界記録に認定登録された。

引用:ウィキペディア

あの、「なんということでしょう」はサザエさんの声優をやっている加藤みどりさんだったのですね!

そして、この番組でも息の長い担当を務めていらっしゃいます。

まさに、なんということでしょう!

スポンサーリンク


関連記事はこちら