社会

ななつ星in九州 料金は?予約状況は?JR九州 ローカル線は大赤字?

夏休み到来!

鉄道ファンにとっても楽しみな鉄道の旅。

JR九州は2017年7月31日(月)九州北部豪雨の影響で
久大本線の一部区間が不通になっていることから

豪華クルーズトレイン「ななつ星in九州」の運行ルートを
一部変更すると発表しました。

スポンサーリンク


ななつ星in九州 どんなコースを回る? 料金は?動くスウィートルーム

「3泊4日コース」
 1日目 博多駅を出発後
 久大本線経由から鹿児島本線・日豊本線経由に変更。
 立ち寄り観光も由布院(大分県)から宇佐(同)に変わります。
 2日目の宮崎観光などは変更なし。
 3日目は隼人駅から鹿児島中央駅へ向かい市内観光。
 4日目は鹿児島中央駅を出発し、肥薩線経由で博多駅へ戻ります。

「1泊2日コース」
 1日目の有田、佐世保観光などは変更なし。
 2日目の由布院観光が山鹿エリア(熊本県)の観光に変更。
 列車は鳥栖駅から南下し八代駅で折り返して博多駅に戻ります。
 
 代替ルートによる運行は
 少なくとも2018年2月末までは続けられる見込みとのことです。

 復旧が少しでも早まるといいですね。

 すでに2017年10月~2018年2月分出発分は受付を終了したようです。

価格は利用人数やお部屋によっても違いますが
3泊4日コースで730,000円~1,500,000円(一人当たり)
1泊2日コースで350,000円~710,000円 (一人当たり)
およその価格ですので参考にしてください。

ななつ星乗車と周辺の観光をセットにした
ツアーもあるようですよ。

スポンサーリンク


JR九州の列車デザインはどれもワクワク独創的 経営はどうなんだろう?

JR九州は新幹線と在来線を合わせた
全22路線61区間の利用状況を発表しました。

1日1キロ当たりの平均通過人員を示す「輸送密度」(平成28年度)は
肥薩線や日南線などの計11区間で1千人を下回り

ローカル線運営の厳しさが浮き彫りとなりました。

この夏休みはどんな計画を立てられましたか?
ゆっくり九州を鉄道で回ってもおもしろいですね。

スポンサーリンク


関連記事はこちら