スポーツ

奥山理々嘉の進路はJX!SNS開始でかわいいプライベートも公開

プロ野球が暖かい地域でキャンプが開始され、毎日のように期待のルーキーの一挙手一投足が紹介されていますよね。

先輩選手に交じってルーキーたちは表情も動きも初々しいです。

他のスポーツも高校を卒業後の進路が気になる季節です。

高校女子バスケ界のスター奥山理々嘉(おくやまりりか)選手の進路が気になりますね!

調べてみました。

追記:おめでとう!JX-ENEOSサンフラワーズ入団

2019.4.11追記しました。

とうとう4月になり、奥山理々嘉(おくやまりりか)さんの進路先が自身のツイッターでも発表していましたね。

JX-ENEOSサンフラワーズには4人の新人が入ったようです。

奥山 理々嘉(おくやま りりか)選手のほか

高田 静(たかだ しずか)選手

星 杏璃(ほし あんり)選手

ツイッターやインスタが特定できませんでした。

モハメド ファティマトゥ 早野夏 (もはめど ふぁてぃまとぅ さやか)選手

今年の活躍が楽しみですね!

奥山理々嘉(おくやまりりか)実業団へ!

奥山理々嘉(おくやまりりか)選手を初めて知ったのは、関根勤さんがメインMCの番組「ミライモンスター」で取り上げられていたからでした。

奥山理々嘉(おくやまりりか)身長は180cm 今井絵理子議員の出身校八雲学園のバスケエース

奥山理々嘉選手が所属している八雲学園の高木優子監督が奥山選手に惚れ込み手塩にかけて育てていることが印象的でした。

JX―ENEOS内定!

奥山理々嘉(おくやまりりか)選手は高校そう卒業後どうするのか?

大学進学や、実業団ならば富士通か?と、高校女子バスケ界のスターの進路が注目されました。

大会屈指の得点力を誇る八雲学園の奥山理々嘉(3年)が8強で姿を消した。44得点9リバウンドと能力の高さを示したが、焦りから拙攻も目立った。身長1メートル80で4月には日本代表候補に選出され、8月のアジア大会の3人制では銀メダルを獲得した逸材。進路はWリーグのJX―ENEOSに内定しており「五輪で活躍することが目標。この悔しさを忘れずに頑張りたい」と涙ながらに語った。
引用:スポニチアネックス

結局、JX―ENEOSに内定されたのですね!

きっと争奪戦だったに違いありません。

でも、早くJX―ENEOSに溶け込んでオリンピックを目指して欲しいです!

すぐに新チームに馴染めるかも

元バスケット選手の中川聴乃(なかがわあきの)さん

現在はバスケットボール中継の解説者やリポーターやバスケットボールの競技広報活動を行っています。

取材の時の一コマがインスタにあげられていました。

試合解説の後に挨拶に来てくれたょ☺️
本当に可愛くて、性格よくて、完璧‼︎
今後の活躍に期待です🏀

大先輩に「完璧」と言わせる奥山理々嘉(おくやまりりか)選手!

性格がいいってやっぱ大事ですよね。

先輩に可愛がってもらえるタイプなのでは?と思います。

スポンサーリンク



奥山理々嘉(おくやまりりか)SNSでかわいいプライベート公開!

ひたすらバスケットに打ち込んできた奥山理々嘉(おくやまりりか)選手。

バスケのために生活面でも徹底した管理があったと思いますし、これからは実業団というプロで戦うわけなのでさらに厳しい練習とレギュラー争い、そして2020年の東京オリンピック出場もかかっています。

更に気が抜けない日々だとは思いますが、インスタとツイッターが開設されたようです。

プロ選手になると、今度はファンサービスも必要になってきますよね。

SNSを始めたのはプロ選手としてファンサービスのためもあるのかな?と思いました。

奥山理々嘉(おくやまりりか)インスタ始める!

束の間のオフでディズニーランドに行った画像がアップされていました。

 

View this post on Instagram

 

Weekends off💫 #disneysea #disneyland

奥山理々嘉さん(@_riri.0406_)がシェアした投稿 –

身長180cmの奥山理々嘉(おくやまりりか)選手は、どこにいても目立つと思いますし、顔もかわいいので、知らない人が見たら「モデルさん?」って思っている人もいたでしょうね。

奥山理々嘉(おくやまりりか)ツイッターも始める!

まだツイッターを開設して1ヶ月ちょっとの出来立てホヤホヤです。

高校のバスケ部の引退報告もされていましたよ。

まとめ

奥山理々嘉(おくやまりりか)選手は高校卒業後はJX―ENEOSということでした。

日本で一番強い実業団チームと呼ばれていますので、最強ルーキーの登場に先輩たちもピリッと気合が入ることだと思います。

でも、中川聴子さんがおっしゃっているように、挨拶ができて性格がいいということはとても大事なことだと思います。

選手として生きていくためには、どうしても人に引き上げてもらわないと強くはなれません。

監督、コーチ、チームスタッフ、先輩、ライバル、そして応援してくれるファンの皆さんが「応援したい!」と思ってもらえる選手なのですから、ますます力をつけて夢のオリンピックで戦う姿を応援したいと思います!

関連記事はこちら