国内

澤田秀雄経歴はHIS社長になる前も知りたい!住民票はハウステンボス所在地!

旅行会社エイチ・アイ・エス(HIS)の会長兼社長で
長崎のハウステンボスの経営を
建て直したことでも有名な澤田秀雄さんが
2018年3月から一人で
3か月から半年の世界旅行に出る事が発表されました。
澤田秀雄さんの決断に興味が湧き
調べてみました。

スポンサーリンク


澤田秀雄会長の経歴を見てみましょう

名前:澤田秀雄(さわだにでお)

生年月日:1951年2月4日 66歳

出身地:大阪府

高校:大阪市立生野工業高等学校卒業

大学:旧西ドイツ・マインツ大学に留学
留学中にアルバイトで資金を貯め50か国以上を旅する。

現職:エイチ・アイ・エス証券 社長
エイチ・アイ・エス 会長
モンゴルAG銀行(現・ハーン銀行) 会長
ハウステンボス 社長

ソフトバンクの孫正義会長と

#優勝祝賀パレード #孫正義#オーナー #工藤公康監督

N Kさん(@ogiogiogiogiogiogi)がシェアした投稿 –

澤田秀雄会長の横に
少しお顔が切れてしまっていますが
パソナの創業者の南部靖之さん

そして澤田秀雄会長

先日、ハウステンボスに行った際にこんな本を発見‼️ 実績を出した人から学ばせて頂きます💪 #ハウステンボス #佐世保 #澤田秀雄 #長崎 #実績を出した人 #学びは大切 #成功している経営者 #自分もこうありたいと思う #独立企業 #パーソナルトレーナー #パーソナルトレーニング #体質改善 #ボディーメンテナンス #ボディーコンディショニング #パフォーマンス向上 #ダイエット #元理学療法士 #nsca認定パーソナルトレーナー #久留米 #未来樹 #代謝力アップ #エクササイズ #栄養状態と水と体温 #どうせ鍛えるなら健康的に #3ヶ月体質改善トレーニング

時松竜司さん(@tokimatsuryuji)がシェアした投稿 –

この三人はベンチャー企業の起業家が1っパン的ではなかった時代に

ベンチャー三銃士

と呼ばれていたそうです。

この三社はベンチャーから始まり
今では日本で誰でも知っているし
なくなてはならない企業となってしまいましたね。

スポンサーリンク


澤田秀雄はバックパッカーだった

経歴にもありましたが

旧西ドイツ・マインツ大学に留学。留学中、アルバイトで稼いだ資金を元手に、ヨーロッパ、中東、アフリカ、南米、アジアなど50か国以上を旅行する。

引用:ウィキペディア

学生の頃に50か国以上も旅行をされていたのですね。
今と違って
当時は為替も随分円安でしたでしょうし
ヨーロッパは国ごとに通貨が違いましたから
その都度両替をしなくてはならず
ヨーロッパは語学ができないと
大変だったと聞いたことがあります。

しかし、澤田秀雄さんは自分の足で外国を渡り歩き
様々な困難や経験を
のちのエイチ・アイ・エスに活かしていき

そして現在のハウステンボスの黒字転換にも
貢献していくのですね。

外国の街に迷い込んでしまったかのような
本格的な街並み

イルミネーションも美しいですね!

バックパッカーで外国を見てきたように
ハウステンボスを立て直した時も
住民票を長崎県佐世保市のハウステンボスに移し
実際にハウステンボスに住んで
ひとつづつ問題を解決していったと
ドキュメンタリー番組でも話されていました。

そして、今回

一人旅の理由について、沢田氏は西日本新聞の取材に対し「最近は自分の発想が豊かでなくなった。世界の変化から刺激を受けたい」と説明。学生時代にもバックパッカーとして1人で50カ国以上を巡ったことがあるといい、今回も連絡はできるだけ取らない「原点回帰の旅」としている。

日程は詳細に詰めず、中近東やアフリカを含めた全世界を旅行する考え。すでに3月以降は業務の予定を入れていないという。

引用:西日本新聞

3か月以上一人で外国を旅するということです。
現状打破するためには
現場に赴くということでしょうか。

若い頃のバックパッカー時代とは違い
60代の一人旅はどんな感じなのか
とても興味があります。

レポートがとても楽しみです!

関連記事はこちら