スポーツ

白井健三身長伸びた? マネジメント会社と契約 環境はどう変わるの?

体操男子、ひねり王子の白井健三選手が
サニーサイドアップと契約を行いました。
過去には元サッカーの中田英寿さん
2連続金の北島康介さんも所属していた会社です。
ところで、マネジメント会社と契約すると
どうなるのでしょうか?
そしてどのようにマネジメント会社を選ぶのでしょうか?
少し調べてみました。

スポンサーリンク


白井健三 サニーサイドアップだけど、他のアスリートはどこに所属しているんだろう?  

白井健三選手のプロフィールから見ていきましょう。

名前:白井健三(しらいけんぞう)

生年月日:1996年8月24日(21歳)

生誕地:神奈川県横浜市

身長:163cm

体重:54kg

所属:日本体育大学

アスリートたちの所属マネージメント事情を調べていくと
アスリートマネジメント事業者はたくさんあり
日本内外の一流アスリートが
それぞれのマネージメント会社に所属していたのです。

一例をあげますと

株式会社博報堂DYスポーツマーケティング
スキージャンプの高梨沙羅選手
女子ゴルフの諸見里しのぶ選手
プロ野球の和田毅選手など
様々な競技のアスリート多数

IMG JAPAN
プロゴルフの松山英樹選手
卓球の石川佳純選手
フィギュアスケートの浅田真央・舞
プロテニスプレーヤーの錦織圭選手
松岡修造・マリア・シャラポワ選手
ヴィーナス・ウィリアムス選手など
他にも有名な国内外の選手多数

株式会社スポーツ・コンサルティング・ジャパン
プロサッカーの長友佑都選手(現在は自分の会社でマネジメントを行っている)
岡崎慎司選手 中村俊輔選手
川口能活選手など
体操の内村航平選手
トレーナー木場克己さん
その他選手・監督・解説者など多数

今現在の契約状況ですから
今後移籍なども考えられます。

プロ契約で会社や球団などに所属しながら
マネジメント会社にも所属して
実績のある選手は現役時代に価値を高め
引退した時にスムーズに新たな世界に飛び込めるよう
準備や用意をしてくれる役割をしてくれるようなのです。

スポンサーリンク


白井健三 環境はどう変わるのでしょうか?

何となく単純に

白井健三選手はマネジメント会社を選ぶのに
「憧れの内村航平選手と同じ所にしよう~」

と考えるのかな?と思ったのですが
実際には全然違う会社を選んでいることがわかりました。

会社としても同じ競技に携わる選手ではなく
いい選手がいたら他の競技にも携わりたいだろうし
選手も同じ競技でライバルが増えると
自分へのマネジメントが手薄るなる恐れがあるのかも?

と考えると
それぞれの会社に所属するのは当たり前の事なのかもしれませんね。

といいながら
日本のトップアスリートでも
マネジメント会社のどこにも
属していない選手もいるようです。

いろいろな選択肢があるのですね。

白井健三選手の契約内容によって
どのようなサポートになるかはわかりませんが
2020年の東京オリンピックに向けて
体操ニッポンの立役者となるよう

私も応援します!

【関連記事】原裕美子逮捕元マラソン代表は病気 問われる選手の体調管理

スポンサーリンク


関連記事はこちら